秋分(しゅうぶん)

秋分とは、春分と同じように、太陽が真東から昇り真西に沈む、昼と夜の長さが同じになる日のこと。秋分の日を中心とした一週間が秋のお彼岸です。これからしだいに秋が深まっていきます。『暦生活より』

 

先週、金沢のお寺で白い彼岸花を見てきました。

クルンとカールした睫毛のような長い雄しべと雌しべが、凛と美しく綺麗でした。

 

そして、「おはぎ」と「ぼたもち」って何が違うの?という素朴な疑問解消(笑)

「お萩」「牡丹餅」と書くそうですが、これだけでわかる方もいらっしゃるかもしれません。

同じものだけど呼び方が春と秋とで違うだけのようです。

「おはぎ」食べる前に写真撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました。。。

 

秋!乾燥の季節ですね。どうぞご自愛を~!

 

白露(はくろ)

白露とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃。降りた露は光り、白い粒のように見えます。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。『暦生活より』

  

稲刈りの時期ですね(^^)

実りを付けた稲穂が揃っていて、なんだかアート♡

刈り取った後の田んぼも、同じ形のが並んでいて

これまたアートやん♡ と思いました(笑)

  

処暑(しょしょ)

処暑とは、厳しい暑さの峠を越した頃です。朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてきます。暑さが和らぎ、穀物が実り始めますが、同時に台風の季節の到来でもあります。『暦生活』より

  

まだ猛暑日もありますが、朝晩は涼しく感じる日が増えて、だいぶ過ごしやすくなりましたね~(^o^)

今年も扇風機と団扇と保冷剤で、なんとか乗り切れそうです・・・(笑)

立秋(りっしゅう)

8月7日は立秋でした。

暦では秋の始まりですが、まだまだ猛暑日が続いていますね。

 

夜になって外に涼みに出ると、この前までは夜もセミの声が聞こえていましたが、最近はコオロギなど虫の声が聞こえてきています。まだまだ夏真っ盛りな昼間ですが、夜は少しずつ秋っぽくなってきていますね(^_^)

 

水分補給をしっかりとしてくださいね〜!

 

 

 

 

 

ヨガに出合う

私は学生の頃、ずっとテニスをしていましたが

社会人になってからは、運動らしい運動はしていませんでした。

家と会社を往復する毎日、慢性的な運動不足、人間関係のもやもや・・・

  

リフレッシュした~い!

何か身体動かしたいな~

筋肉ほぼ落ちてるだろうから、もうテニスはキツイな・・・ 

何かないかな~

  

雑誌で見る女優さんやモデルさんの趣味のところに「ヨガ」って

よく書いてあるけど、ヨガってどうなんやろ?

私にもできるんかな?

リフレッシュできるなら、ちょっとやってみたいな~

でも、まわりでヨガしてるって聞いたことないぜ?

  

とりあえず探してみるか・・・

土日で入会金のないところ(笑)!まずはネットで検索!

  

あった!あった~!

身体かたい私でも大丈夫そうな激しくないクラス・・・

あ!妊婦さんも参加できるクラスならやさしそう~

クラスの曜日と時間を早速チェック!あとは行くだけ!

 

でもな~、身体かたいもんな~

あの人、身体かた~!って思われたらどうしよう・・・

興味はありありなのに、「でも」や「だって」が出てきます。

身体のかたさや他人からどう思われるかが気になっていました。 

初めての場所で初めての人たちに混ざることの緊張を想像したり。

「行く?」「まだ~」と頭の中で独り言を繰り返し、

もやもやの数か月!ありました(笑)

  

夏の終わり頃、なんとなく

「そろそろ行ってみる?」

「そやね~、行ってみよっかな!」

これまた脳内の独り言ですが(笑)、チェックしていたクラスにようやく参加。

新しく何かを始めるのって勇気がいることだったりします。

 

そんなこんなで緊張しながら参加した初めてのヨガ。

ゆったりとした時間が流れていました。

 

想像以上に気持ち良かった~

もやもやしとったけど、なんか気分スッキリ!

おまけに背筋がシャキーンな感じ!

自分に芯が通ったような、身長が伸びたかような気がしていました。

 

人と比べないとか、身体がかたくても心地よいところまでとか・・・

とても気が楽になりました。

まわり気にしすぎとってんな~

身体かたくても良いんか~

なんか居心地良い~

他のクラスにも出てみたい!

 

なんだか嬉しくて、ニヤニヤしながら帰りました。

きっと、味をしめたのだと思います(笑)

 

まだほんの2年前の話です。

 

大暑(たいしょ)

大暑とは、一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃。体力を保つために鰻を食べる「土用の丑」や、各地でのお祭り、花火大会もこの期間にたくさん行われ、夏の風物詩が目白押しです。 『暦生活』より

 

土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは、江戸時代に平賀源内が知り合いの鰻屋さんから夏場の売れゆきが良くないと相談されたことから始まったらしいです(^o^)

諸説ありますが(笑)

 

先日受けたアーユルヴェーダの講座では、夏場は消化力が落ちているので鰻を消化するだけの力はないそうですが、「食べたかったら食べても大丈夫。小さくして消化しやすいように、良く噛んで食べてね~♡」と先生がおっしゃっていました。

今までは右へ倣えで、鰻を食べて夏場を乗り切ろう!と比較的がっつりと鰻を食べていましたが、今年は細かくして食べました(^o^)

ご飯がすすむのは鰻が美味しいからか、タレが美味しいからなのか・・・脱線・・・(笑)

 

知っているようで、まだまだ知らんことばっかりやな~と思う今日この頃です。

学ぶことがまだあるってことだなと思っています。

 

もうすぐ梅雨が開けそうですね!

飲みすぎ食べ過ぎに注意して夏場を乗り切りましょう~。

疲れたら休むヨガへ♡パトリアまで涼みに来てくださいね(^_^)/

  

小暑(しょうしょ)

小暑とは、梅雨が明け、暑さが本格的になる頃です。

蝉も鳴き始め、暑中見舞いを出すのもこの頃です。

 『暦生活』より

 

今日は小暑でもありますが、七夕ですね(^o^)

天の川見えるかな・・・

みなさん、どんなお願い事しましたか?

私はというと、もう何年も短冊書いてないことを思い出しました(笑)

何か書いてみようかな!(^^)!

残りの時間も素敵な1日を~☆

 

夏至(げし)

夏至とは、一年で一番日が長く、夜が短くなる頃。気温が上がり、暑さは日に日に増していきますが、日照時間は冬に向かって少しずつ短くなっていきます。

 『暦生活』より

 

ちょうど今時期は体調を崩しやすいときなので、無理をせずにゆっくりと休んでくださいね。食べ過ぎや冷たいものにも気を付けてください。

 

あ!ぜひ休むヨガに、休みに来てください~♪

 

 

芒種(ぼうしゅ)

芒種とは、イネや麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のこと。

稲の穂先にある針のような突起を、芒(のぎ)といいます。

この頃から、雨空が増えていきます。

『暦生活』より

 

梅雨入りも間近で蒸してる~!

7月のテーマは「梅雨と夏」になりそうです(^o^)

では、今日も素敵な一日を☆

 

小満(しょうまん)

続きを読む

立夏(りっか)

一昨日は立夏でした。

暦ではこの立夏から立秋の前日までが夏だそうです。

新緑に彩られ、爽やかな晴天が続く頃。ちょうどゴールデンウィークの時期にあたり、

レジャーに出かけるにもよい気候とのことです。

 

ゴールデンウィーク最終日、いかがお過ごしでしょうか?

今日もよい1日となりますように☆

 

私は、今日は福井へ行ってまいりまーす!

 

穀雨(こくう)

紫陽花の新芽
紫陽花の新芽

今日は穀雨です。

穀雨とは、地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、しっとりと降り注いでいる頃のことだそうです。

 

暖かくなってきたので、外ヨガしたいな~!と思う今日この頃です(^o^) お弁当持って公園でヨガもいいな~♪

 

清明(せいめい)

今日は「清明」です。

清明とは万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という言葉を訳した季語だそうです。花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃ということです(^o^)

 

入学式にピッタリの日ですね!おめでとうございます♪

続きを読む

春分(しゅんぶん)

明日は春分です。昼と夜がほぼ同じ長さになる日ですね(^o^)

 

今日から三連休の方も多そうですね。

私は明日は中能登町と七尾市に出没します(笑) 

それでは、みなさん良い休日を~(^o^)

 

鳴き声

最近、ウグイスとフクロウが鳴いています(^o^)

ぬくなったんですね~♪

 

啓蟄(けいちつ)

今日は啓蟄(けいちつ)です。

啓蟄とは、土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める頃のようです。

暖かい一日でしたね(^o^)

 

さて、今日は「リストラティブヨガ」を七尾で始めるために動き出しました。

詳細はまた近日中にお知らせしますね☆

 

雨水(うすい)

2月19日は「雨水」でした。

雨水とは、雪が雨に変わり、氷が解けて水になる頃という意味のようです。

続きを読む

立春

暦の上では今日から春ですね。

旧暦では一年の始まりは立春からと考えられていたそうです。

まだまだ寒いですが、少しずつ春を感じられるようになるのでしょうね。

 

寒いといつの間にか肩に力が入って上がっています。

首、肩、背中・・・、凝るわけですよね~。

みなさん肩上がっていませんか?

気が付いたら、吐く息とともに肩の力を抜いて緩めましょう~(^_^)

 

大寒の瞬間

今日は暦の上で一番寒さが厳しいとされている『大寒(だいかん)』です。

大寒の中でも大寒の瞬間というものがあるそうです。

今年の大寒の瞬間は、日本時間では2016年1月21日午前0時27分だったそうです。

へぇ~、大寒の瞬間なんてあるんですね w(・o・)w

 

こういう寒い時期は特に、太陽のありがたみが心身にしみる~!

そこにある全てを照らしている太陽に、暖かさと安堵感を感じます。

なんだか平和ですね~。

 

のど飴

いよいよ冬本番ですね。

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

私は先週、風邪を引いてしまい鼻水が止まりませんでした。

鼻で呼吸ができず、口での呼吸で口も喉もカラカラ(T_T)

あ〜、恋しや鼻呼吸!

カバンに入っていた、のど飴なめたら・・・

なんと!鼻水止まった〜!?

ほんの数分、のど飴なめてる間だけでしたが(笑)

 

安心してください。今は鼻呼吸を存分に堪能していますよ〜。

 

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

昨年は新しいことにチャレンジし、

とても充実した一年を送ることができました。

ヨガを通じて沢山のご縁をいただき

ありがとうございました(^ ^)

今年も大事に繋いでいきたいと思います。

2016年も豊かな1年となりますように☆

どうぞ宜しくお願い致します!

 

はじめまして

はじめまして。AIです。

七尾市や中能登町を中心に不定期ですがヨガをしています。

一緒にヨガを楽しみ、心身ともに健康になる方が増えたら嬉しいなと思います。

どうぞよろしくお願いいたします☆